年賀状は愛とクリエイティブ(*´ω`*)

スポンサーリンク

私子供の頃から年賀状書くの好きで( ꈍᴗꈍ)

ここ数年は年賀状はもうLINEやSNSで済ませたい人も増えてきてるし、忙しい中負担にもなるし、簡素化できるものは簡素化したほうがええやろし、ネットに、年賀状を『送りつけられた』なんて書き込みあったりもして、時代の流れよなんやなと思いつつ

やっぱり元旦に郵便受けを覗く楽しみは自分は昔から変わってないし、毎年今年はどんな絵にしようか考えたり、元々文字を書くことが好きで、特に人の名前と住所書くことが好き(笑)好きな人に書くときは特に❤特異な趣味なんやろな‥w今の時代キモがられそうやなw

尊敬する方や目上の方からの年賀状の一言メッセージに力もらえたり、なかなか会えない友達の近況や子供の成長見られて幸せな気持ちになれたり🌸

小学校から中学、高校とあがるごとに淡路の中でも、福良内から南淡町内、淡路全域と宛先が広がって、今は都内と、北海道から沖縄まで広がってる。淡路の地名は年賀状で覚えたと思う。

福良の住所って、

昔は兵庫県三原郡南淡町福良〜

今は兵庫県南あわじ市福良〜

で、その後は東側から、甲、乙、丙の後に番地なんやけど、小学生の時は番地は書かずに町名で届いてた。福良は小さい町やけど、更に町名が細かく分かれてて、土曜日は午前中授業で町ごとに並んで全国集会の後、集団下校やったのもあったし、町対抗の運動会あったり、だんじりもあるから、いまでも福良の知り合いは、あの子は網屋町、南納屋町、向谷とか‥。めちゃいっぱいあるんやけど、町名とだいたいの位置もセットのイメージ(笑)なんとなく、東本町の子って都会の子みたいな印象あった(笑)だから同じ福良内でもいろんな宛先と、町ごとのイメージがあって飽きなかったなぁ( ꈍᴗꈍ)

送る人のこと考えながら宛先と名前、一言メッセを手書きで書く時間は年末の楽しみ。

中学時代は同じクラスの女子全員とそれ以外の友達、部活の先輩後輩含め全員、先生、親戚いとこで、床中プリントゴッコして乾かしてる年賀状並べて100枚くらい書いてたけど、今は30枚足らず。この先もっと減っていくのやろけど、世の中の流れは受け入れつつも、送り先が親だけになっても(今まで向こうから来たことはないけどw)毎年、ちょっとでもなぎらしいな〜って笑ってもらえる絵を考えて、なぎは元気、今年も元気でおってねって届けられる人にはこれからも届けられたらええなと思う😊

何十年後かに、完全に年賀状すたれて、さらに数十年後にまた若い子らの間であえて年賀状を送るってことが流行ったりして、年寄になった自分は、

懐かしいなぁ。昔は毎年みんな年賀状おくってたなぁ

とか思う日が来るのかなw
( ꈍᴗꈍ)

あえて今プリントごっこやりたいし。

ランプやインクはお小遣いで買うには高価やったので、限られた材料で工夫したり、失敗してないかドキドキしたり。あの頃の年賀状はみんなそれぞれ個性的で楽しかったな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA